TOPへ

根管治療

「抜歯」と診断されてしまったが
歯を残せる可能性がある「根管治療」

歯の神経にまでむし歯が進行してしまった場合、一般的には「抜歯」が必要とされることが多いです。しかし、歯を残したいと考える患者様にとって、根管治療は重要な選択肢となります。根管治療とは、歯の内部にある神経や血管が通る根管から感染した組織を取り除き、薬剤で消毒してから歯を密閉し、修復する治療法です。この治療により、歯の機能を維持しながら抜歯を回避できる可能性が高まります。すべての患者様に適応できるわけではないため、一度、ご相談ください。

当院の根管治療

歯を残せるか正確に診断できるCT撮影

歯を残せるか正確に診断できるCT撮影根管治療の成功には、根管内部の状態を正確に把握することが不可欠です。当院は、歯科用CTを用いて、従来のレントゲン撮影では捉えきれなかった根管の詳細な立体画像を取得しています。これにより、根管の形状や感染の程度を正確に診断し、適切な治療方針を立てることが可能です。CT撮影による精密な診断は、根管治療の成功率を高め、抜歯のリスクを軽減することにもつながります。

ラバーダムを用いた細菌の侵入リスクが低い根管治療

ラバーダムを用いた細菌の侵入リスクが低い根管治療根管治療中に唾液が根管内に入ると、再び細菌感染を引き起こすリスクが高まります。これを防ぐために、当院ではラバーダム防湿を導入しています。ラバーダムは、治療する歯を覆い、唾液や細菌が根管内に侵入しないようにするためのゴム製のシートです。無菌的な環境を保ちながら治療を行うことで、治療後の感染リスクを大幅に抑えて、根管治療の成功率を高めます。
※ラバーダムの使用は症例によって異なります。

拡大視野下での治療が可能なマイクロスコープ・拡大鏡

根管内は非常に細かく複雑な構造をしているため、肉眼だけでは完全な治療を行うことが困難です。当院では、マイクロスコープや拡大鏡を使用して、拡大視野下での精密な治療を行っています。これにより、感染部位をしっかりと確認しながら処置を進めることができ、再発リスクを抑えつつ治療時間を短縮することが可能です。

柔軟性の高いニッケルチタンファイル

根管内の細菌を除去するための器具として、ニッケルチタンファイルを使用しています。このファイルは、柔軟性に優れたニッケルチタン合金でできており、複雑な形状の根管にも適応します。これにより、根管内の汚れを残さずしっかりと取り除き、痛みの原因を確実に除去することができます。ニッケルチタンファイルを用いることで、治療時間の短縮や患者様の負担軽減にもつながります。
※ニッケルチタンファイルの使用は症例によって異なります。

根管治療だけでは治療が難しい場合
「歯根端切除」

根管治療が完治せず、根尖病巣が形成されてしまった場合には、「歯根端切除術」が有効な治療法となります。歯根端切除術とは、根管治療後に残ってしまった感染部分を外科的に取り除き、歯の保存を図る方法です。通常の根管治療では対応しきれない場合でも、この手術を行うことで歯を救うことができるケースが多々あります。特に、他院で「抜歯」と診断された歯でも、当院の精密な診断と治療により、歯を残せる可能性がありますので、まずはお気軽にご相談ください。